ダッシュボード
プラチナマップの基本ダッシュボードに関する説明です。
最終更新
役に立ちましたか?
プラチナマップの基本ダッシュボードに関する説明です。
最終更新
役に立ちましたか?
ダッシュボード画面は、「マップ」「スタンプラリー」「クーポン」の3つに分かれています。 本ページでは、全てのプラチナファミリーに共通する「マップ」ダッシュボードに関して説明します。
ダッシュボードに表示するデータの集計期間を変更することが出来ます。 標準状態では、直近30日間が選択された状態となっております。こちらの期間を変更することで対象期間のデータのみ表示及びダウンロードすることが出来ます。
統計データやスポットのPVデータをダウンロードすることが出来ます。
マップアクセスに関する主要な指標を表示しています。
マップPV: マップPV課金が発生する場合は、この数値をベースにPV課金が計算されます。
スポットPV:スポット詳細の表示回数の合計。"前の期間"の情報は、指定した集計期間分の前期間分となります。(集計期間が30日の場合、31日前から61日前までの集計)
公開スポット数:公開されているスポット数。
「ルート検索」クリック数:スポット詳細「ルート検索」ボタンのクリック数の合計。
利用ユーザー数:集計期間におけるユニークユーザー数。(本日を除く)
本日の利用ユーザー数:本日のみにおけるユニークユーザー数。
SMS送信件数:SMSの送信数合計。SMS認証を利用している場合、この件数に応じて利用料が計算されます。
スポットいいね!数:いいね!の合計数。
スポットチェックイン数:チェックインの合計数。
スポットブックマーク数:ブックマークの合計数。
スポットシェア件数:シェアの合計数。
生成AI機能利用料:プラチナAI(生成AI機能)を利用した場合の現時点の利用料。スポット詳細の自動作成、AI翻訳、AI写真判定、ダッシュボード分析が含まれます。
翻訳利用料金:翻訳機能を利用した場合の現時点の利用料。
年齢や性別など利用者の統計データを表示しています。
各セッション数は、マップやスタンプラリーを組み込んだウェブサイトやアプリへの訪問者のアクセス情報を元にしています。
デバイス別セッション数:どのデバイス(端末)からアクセスしているかのデバイス情報を基にしたデータです。
国別セッション数:どの国からアクセスしているかの地域情報を基にしたデータ。
地域別セッション数:どの地域からアクセスしているかの地域情報を基にしたデータ。
時間帯別セッション数:どの時間帯にアクセスしているかの時間情報を基にしたデータ。
本データはGoogle Analyticsのヒューリスティック分析に基づく結果となっており、正確性を保証するものではありません。参考情報として扱ってください。
カテゴリーやスポットの分析データを表示しています。
カテゴリー分析:カテゴリー別のスポットPV数合計と割合
スポット表示数:PV数が多いスポットランキング
「ルート検索」クリック数:「ルート検索」ボタンのクリック数が多いスポットランキング
スポット別PV数:スポットごとのPV数、登録スポットにおけるPV比率、前期間比PV増減率等
このデータから、マップ利用者に人気のカテゴリー、スポット、実際に訪問しようとしていると想定されるスポットなどを知ることができます。
ユーザーが検索したキーワード、ハッシュタグを表示しています。
キーワード:マップ上の検索窓からユーザーが検索したキーワードとその回数。
ハッシュタグ:ハッシュタグは複数の検索方法があり、下記の全てが含まれます。
マップ上の検索窓からユーザーが検索したハッシュタグとその回数
スポット詳細でタップしたハッシュタグとその回数
フィルターボタンからONにしたハッシュタグとその回数
※1セッションでは1回のみカウントしています。
このデータから、ユーザーの潜在的な興味関心を知ることができ、スポット登録の改善に活用することができます。
スポットごとの、いいね!数/ブックマーク数/シェア数/音声ガイド再生数 を表示しています。