管理画面へのログイン
プラチナマップ(ファミリー製品含む)は専用の管理画面を通じて、データの登録管理及び利用者のデータ分析を行うことができます。このページでは、管理画面へのログイン及びログアウトについてご説明します。
管理画面のご利用にあたっては、最新のChromeブラウザのご利用を推奨しています。
管理画面へのログイン
お申し込み後に、弊社の営業担当者より管理画面のURL及び、ログインIDと初期パスワードが通知されます。その内容に応じて、管理画面にログインしてください。パスワードは暫定パスワードとなりますので、ログイン後に必ず変更をお願い致します。

パスワードの変更とログアウト
プラチナマップ管理画面において、利用者はいつでもパスワードの変更が可能です。ログイン後に画面の右上にあるユーザーアイコンをクリックすることで、下記のようなサブメニューが表示されます。このメニューより「パスワード変更」を選択することでパスワードが変更可能となります。またログアウトが必要な場合は、「ログアウト」を選択してください。

パスワードのルール
パスワード再設定時において、以下の条件を満たしている必要があります。
・12桁の英数字 ・大文字が含まれていること ・数字が含まれていること ・記号が含まれていること
管理画面の構成
ログイン直後は、以下のようなダッシュボード画面が表示されます。左側にメニューリストがあり、こちらから各種設定画面を開くことが可能です。(お申し込みいただいたオプションに応じてメニュー構成は変化します)

マルチアカウントとアカウント権限
プラチナマップは、1つのマップを複数のアカウント(管理者・作業者)で運用できる仕様になっています。複数名でデータの登録・管理をすることで、効率的なマップ運用が実現可能です。また、アカウントごとにロール(権限)を設定することで、管理画面内のアクセス領域を細やかにフィルタリングすることができます。
アカウント追加は、機能開放によりお客様側での操作が可能になります。ご希望の場合は、弊社営業担当者までご連絡ください。
アカウントの追加
※アカウント作成を行えるのは「マップ管理者」のみです
『アカウント管理』から、アカウント追加をすることができます。メールアドレス、ロール、アクセス期限、(* カテゴリー、スポット編集権限、スタンプラリー)を設定し、【追加】を押すとアカウントが発行されます。アカウント発行と同時に、設定したメールアドレスにログインURLとパスワードが送付されます。
<設定項目>
①メールアドレス:管理画面ログイン時のIDとなるメールアドレスを入力します。
②ロール:追加するアカウントへのロール(権限)を設定します。
③カテゴリー:追加するアカウントが閲覧・新規登録できるカテゴリーを設定します。
④スポット編集権限:③で設定したカテゴリーにおいて、他の人が登録したスポットの編集ができます。
⑤スタンプラリー:追加するアカウントが閲覧・編集できる、対象スタンプラリーを設定します。何も選択しない場合、自分が設定したスタンプラリーのみ、閲覧・編集できます。
⑥アクセス制限:管理画面にアクセスできる期限を設定します。事業者への業務委託期間が決まっている場合などに設定ください。
アカウント追加の設定画面[1]

アカウント追加の設定画面[2](* ロール「スタンプラリー管理者」を選択した場合の設定画面)

<ロール(権限)>
マップ管理者:全ての機能が利用可能な最上位ロール
マップ管理者(個人情報閲覧不可):全ての機能が利用可能な最上位ロール(ただし個人情報は除く)
スポット管理者 :スポット情報の登録管理のみ可能
アナリスト:ダッシュボード表示や情報ダウンロードのみ可能
アナリスト(個人情報閲覧不可):ダッシュボード表示や情報ダウンロードのみ可能(ただし個人情報は除く)
スタンプラリー管理者:全てのスタンプラリーについて登録や各種設定が可能(個別スタンプラリーやカテゴリを限定することも可能)
スタンプラリー特典応募担当者:スタンプラリー特典応募データのみにアクセス可能
予約管理者:予約システムの情報のみにアクセス可能
CONNECT管理者: CONNECTの情報のみにアクセス可能

アカウント一覧からは下記の設定を行うことができます。
①アクセス設定:アカウントごとのアクセス制限やロールの変更を行います。
②ロック解除:4回以上パスワードを間違えるとアカウントがロックされ、プラチナマップLPに遷移します。ロックを解除するには、マップ管理者が「ロック解除」する必要があります。
③パスワードリセット:パスワードをリセットし、メールアドレスに新しいパスワードを送付します。
④削除:アカウントが削除されます。
最終更新
役に立ちましたか?