スタンプラリー 《OP》
スタンプラリーの分析ダッシュボードになります。
最終更新
役に立ちましたか?
スタンプラリーの分析ダッシュボードになります。
最終更新
役に立ちましたか?
データはCSVでエクスポートが可能です(データのエクスポートにはオプション契約が別途必要となります。ご利用の場合は弊社担当までご連絡ください)。
・スタンプラリー履歴ダウンロード:スタンプラリーの参加履歴データ詳細をダウンロードできます。
・電子チケット利用履歴ダウンロード:特典提供方式で電子チケットを設定した場合の、電子チケットの利用履歴データ詳細をダウンロードできます。
・総閲覧者数:URLにアクセスしたユニークユーザー数
・エントリーユーザー数:「はじめる」をタップしてスタンプラリーに参加したユーザー数
・回遊率:回遊率スタンプスポットをどれだけ巡ったかの割合 =スタンプ取得総数 / (スタンプスポット数×エントリーユーザー数)
・スタンプ取得数:集計期間に取得されたスタンプの数
・特典応募総数:特典提供方式で「応募」を設定した場合の、特典に応募された数
・不正スタンプ取得率:不正取得の可能性が高いスタンプ取得数の割合
・電子チケット利用回数:特典提供方式で「電子チケット」を設定した場合の、電子チケット利用回数
・生成AI機能利用料:指定ポーズや背景の写真分析によるスタンプ取得機能の利用料
・性別と年代:エントリー(アンケート回答)したユーザーの性別と年代の分布です。性別と年代はアンケート設定している場合に限り、取得可能です。
・スタンプ取得数別ユーザー数:スタンプ取得数別のユーザー数集計です。
スタンプ取得数別ユーザー数のグラフで、最も大きい数の棒グラフにカーソルを合わせたときに表示される数字がコンプリートした人数になります。 上記の例の場合、コンプリート者数は5人になります。
エントリーユーザーの居住地の分布です(エントリー時のアンケートで居住地を設定している場合に限り取得可能)。
スタンプを獲得した時間帯の統計です。スタンプラリーを通して、どの時間帯にもっともアクティブに行動しているかの動向がわかります。
スタンプが取得された数が多いスポットのヒートマップです。参加者がどのスポットを頻繁に訪れてスタンプを取得しているかが一目で判断でき、利用者の密集度が分かります。
個別参加者ごとに、時間帯別の行動を表示します。年代や性別に応じて異なる行動パターンがわかります。
スタンプ取得数が多いスポットのランキングです。どのスポットが人気だったかが分かります。
スタンプスポット以外にもスポットを登録している場合、それらのスポットの分析データはダッシュボードの「マップ」から確認可能です。