マップのプレビュー*
作成したマップのデバイスごとの見え方を確認します。
最終更新
役に立ちましたか?
作成したマップのデバイスごとの見え方を確認します。
最終更新
役に立ちましたか?
①PC:PCでのマップの見え方を確認します。メニューバーの「PC」を押下すると 別タブでマッププレビューが表示されます。
②Mobile:モバイルでのマップの見え方を確認します。 メニューバーの「Mobile」を押下すると表示されるMobile確認用QRコードをスキャンして確認します。
③Signage:デジタルサイネージをご契約されている場合、こちらからサイネージでの見え方を確認できます。メニューバーの「Signage」を押下すると 別タブで画面プレビューが表示されます。
マッププレビューを確認した結果、マップのズーム率を調整する場合は「基本設定」画面から初期ズーム率、Mobileズーム率を変更します。
言語別マップの確認方法は下記の2通りあります。
①WEBブラウザの言語設定変更:お使いのWEBブラウザの言語設定を各言語に切り替えます。
HINT:プラチナマップ/プラチナラリーは利用される方が設定されているWEBブラウザの言語により、自動的に言語表記が切り替わります。そのためマップ制作者が言語別のマップを確認するためには、ブラウザの言語設定を切り替える必要があります。
例)英語ユーザーの方がプラチナマップにアクセスした場合は自動的に英語のマップが、中国語(簡体字)ユーザーの方がアクセスした場合は中国語(簡体字)のマップが表示されます。
②言語別URL:下記URLより強制的に言語を切替えての確認も可能です。
英語:https://platinumaps.jp/d/設定URL文字列/?culture=en
繁体字:https://platinumaps.jp/d/設定URL文字列/?culture=zh-tw
簡体字:https://platinumaps.jp/d/設定URL文字列/?culture=zh-cn
韓国語:https://platinumaps.jp/d/設定URL文字列/?culture=ko
フランス語:https://platinumaps.jp/d/設定URL文字列/?culture=fr
スペイン語:https://platinumaps.jp/d/設定URL文字列/?culture=es
ベトナム語:https://platinumaps.jp/d/設定URL文字列/?culture=vi
インドネシア語:https://platinumaps.jp/d/設定URL文字列/?culture=id
ミャンマー語:https://platinumaps.jp/d/設定URL文字列/?culture=my
タイ語:https://platinumaps.jp/d/設定URL文字列/?culture=th
「基本設定」の詳細な設定方法についてはこちらをご覧ください。
※Chrome ブラウザの言語を変更する場合