カスタムページ設定

カスタムページを作成します。カスタムページは利用者へマップの利用方法やメッセージなどを発信するページです。

メッセージへカスタムカスタムページでは装飾可能なテキスト、リンク、画像などの組み合わせが可能です。マップの説明の他、緊急メッセージの発信、関連サービスへのリンクなどに活用できます。 作成したカスタムページへは、カテゴリーバー内のミニバナーやマップアイコンなどからリンクさせることが可能です。

カスタムページの表示イメージ

カスタムページ作成方法

ページの登録と管理:左メニューの『ページ管理』を押し、【新規作成】を押します。

言語選択:入力言語を設定します。カスタムページは自動翻訳されないため、言語ごとに登録します。

ページ管理:カスタムページの管理用名称、バナー、ボディを設定します。ボディには、テキストのほか、画像、YouTube、区切り線の設定・入力が可能です。

<バナー> バナー画像を設定します(推奨サイズは1200x630ピクセル JPG、PNG、WebP)。バナーはカスタムページのTOPに表示されます。

<ボディ> 本文となるテキストを作成します。テキストリンクを作成する場合は、リンク化したいテキストを選択し、リンクアイコンをクリック、リンク先URLを入力します。

(a) 画像を挿入する場合

ボディ横に表示される+ボタンを押すと、画像挿入用のアイコンが表示されます。

画像挿入用アイコンをクリックして挿入したい画像を選択すると、ボディに画像が挿入されます。挿入された画像をクリックすると、画像の拡大縮小や削除、リンク化が可能になります。

画像をリンク付きにする場合は、リンク先のURLを入力します。

(b) YouTubeを埋め込む場合

ボディ横に表示される+ボタンを押し、YouTube埋込用のアイコンをクリックします。

YouTubeの埋込用URLを入力します。

(c) 区切り線を入力する場合

ボディ横に表示される+ボタンを押し、区切り線作成用のアイコンをクリックします。

区切り線が入力されます。

プレビュー:プレビューを確認します。

表示アクションの設定:カスタムページをどこから開くかを設定します。

(a) カテゴリーバー先頭のミニバナーを押した時

(b) カテゴリーバー後尾のミニバナーを押した時

(c) マップ上のアイコンを押した時

(d) メニュー内に表示

(e) カテゴリーアイコン

(f) ページからリンクされた時

カスタムページを2つ登録し、カスタムページ①からカスタムページ②へリンクさせることも可能です。

・?page={ページのURL用文字列} :表示アクションに「ページからリンクされたとき」が設定されているページを表示できます。

また、カスタムページのURLをブラウザに入力することで、カスタムページを直接開くことも可能です。

https://platinumaps.jp/maps/{slug}?page={ページのURL用文字列} 

※{slug}=設定URL文字列 

保存:設定を保存します。

最終更新

役に立ちましたか?